Angel Beats! EPISODE.07 「Alive」
この作品の真のヒロインは天使だったんだ!щ(`Д´)
ゆり?いらない子です。
な話のその後。
直井が成仏していないというのにビックリなんですが。
しかも音無の舎弟っぽくなってるwww
音無のなくした記憶を直井の催眠術で蘇らせる作戦。
これに意味あるの?
というか、音無の記憶喪失をゆりが気にしていたことに驚いたわ。
で、音無の過去は・・・・。
病弱な妹と妹思いの兄。
鬼太郎!鬼太郎じゃないか!
なんであんなに前髪が長いんだよwww
性格も別人っぽい。
対人関係が0なんですがwww
親はいないのかな?
妹のためにバイト三昧。
音無の生活は妹のため。
音無自身は他にはないのかね。
このままだと妹がいなくなったらヤバくね?
と思ったら、予想通りの展開。
妹のために生きていた音無には妹が死んだら目的もない、無気力な毎日。
まあそうなるわな。
そもそも呼吸器つけてるような人間を真冬に外に連れ出すなんて・・・。
死を早めてるだけじゃね?
無気力の中、医者になる夢を持った音無は志半ばで死んだのが未練となったらしい。
これってどうやれば成仏できるの?
医者になれば終了?
死にそうな誰かを助ければ成仏?
よくわからんな。
そもそも死んでも死なないこの世界で医者って不必要だし・・・。
まあ、そのうち分かるでしょ。
音無 結弦(おとなし ゆづる)
初めて名前が判明した。
普通の名前で過去にもすごく重要なキーもなかったし、記憶喪失ってあんまり意味なくね?
Bパートは話が全く違う。
河釣り。
騒いでいるので気が付いたけど、生徒会長代理が普通に死んだ(ryに出入りしているのは誰も文句を言わないのかね。
そして天使も参戦。
釣りキチが始まりましたよ。
っつーか、Aパートがシリアスだった分、Bパートはギャグ?
ヌシ釣りをやっているときのゆりが気になったんだが。
一体何を考えてるんだ?
大山が言うとおり、敵と呼ばれる存在がないってことは今度は何と戦うんだろう。
ただ集まって騒ぐだけの集団?
なんとなく予想していた音無と天使にフラグが。
互いに名前で呼ぶというところまで来ましたよ。
もう一人天使が出たーー。
こっちの瞳は赤だ。
今までの天使は黄色だったところを見ると、同じ外見の違う人か、天使のハンドソニックみたいな能力のひとつ?
能力のひとつだとするとゆりを襲うのがおかしいな。
となると、・・・どういうこと?
まあ次回判明するでしょう。
迷走中の感想日記 TOPへ
ゆり?いらない子です。
な話のその後。
直井が成仏していないというのにビックリなんですが。
しかも音無の舎弟っぽくなってるwww
音無のなくした記憶を直井の催眠術で蘇らせる作戦。
これに意味あるの?
というか、音無の記憶喪失をゆりが気にしていたことに驚いたわ。
で、音無の過去は・・・・。
病弱な妹と妹思いの兄。
鬼太郎!鬼太郎じゃないか!
なんであんなに前髪が長いんだよwww
性格も別人っぽい。
対人関係が0なんですがwww
親はいないのかな?
妹のためにバイト三昧。
音無の生活は妹のため。
音無自身は他にはないのかね。
このままだと妹がいなくなったらヤバくね?
と思ったら、予想通りの展開。
妹のために生きていた音無には妹が死んだら目的もない、無気力な毎日。
まあそうなるわな。
そもそも呼吸器つけてるような人間を真冬に外に連れ出すなんて・・・。
死を早めてるだけじゃね?
無気力の中、医者になる夢を持った音無は志半ばで死んだのが未練となったらしい。
これってどうやれば成仏できるの?
医者になれば終了?
死にそうな誰かを助ければ成仏?
よくわからんな。
そもそも死んでも死なないこの世界で医者って不必要だし・・・。
まあ、そのうち分かるでしょ。
音無 結弦(おとなし ゆづる)
初めて名前が判明した。
普通の名前で過去にもすごく重要なキーもなかったし、記憶喪失ってあんまり意味なくね?
Bパートは話が全く違う。
河釣り。
騒いでいるので気が付いたけど、生徒会長代理が普通に死んだ(ryに出入りしているのは誰も文句を言わないのかね。
そして天使も参戦。
釣りキチが始まりましたよ。
っつーか、Aパートがシリアスだった分、Bパートはギャグ?
ヌシ釣りをやっているときのゆりが気になったんだが。
一体何を考えてるんだ?
大山が言うとおり、敵と呼ばれる存在がないってことは今度は何と戦うんだろう。
ただ集まって騒ぐだけの集団?
なんとなく予想していた音無と天使にフラグが。
互いに名前で呼ぶというところまで来ましたよ。
もう一人天使が出たーー。
こっちの瞳は赤だ。
今までの天使は黄色だったところを見ると、同じ外見の違う人か、天使のハンドソニックみたいな能力のひとつ?
能力のひとつだとするとゆりを襲うのがおかしいな。
となると、・・・どういうこと?
まあ次回判明するでしょう。
